安田学園高校1年―大学入試につながる学習を実践することで定期試験で成績アップ!

安田学園中学校高等学校の特集ページ>

今回は安田学園高校1年生の生徒さんの事例をご紹介いたします。

こちらの生徒さんは2学期期末考査で、英語が50点→61点、数学Ⅰが62点→72点、数学Aが56点→81点というような成績上昇をすることができました。

なぜこのような成績アップができたのでしょうか? その秘訣をお教えしましょう。

入塾時の学習状況

入塾時は、学校の成績が大分下がってきて、何としてでも上位に入りたいという状況に陥っていました。

効率の良い学習法や勉強時間の確保といったことを実践していただくことで、その願いを叶えることができました。こちらの生徒さんは、しっかりと勉強法を守って勉強していました。

すなわち私が指示した以下のことを守っていました。

①できなかった問題や間違えた問題をその場で解き直す
②わからない箇所をしっかりと明確にしながら質問をする
③間違えた箇所にはきちんとマークし、間違えた理由を明記する
④試験範囲を3周以上する

このような確固とした勉強法を実践できているからこそ、成績がアップし、コース内順位も1桁を取るまでに至りました。やはり成績を上げられる生徒さんは、このようなことをしっかり守って勉強しています。

学校の定期試験が大学入試の勉強につながる

あまり皆さんは意識されていないと思いますが、定期試験の対策をすることは大学受験にもつながっています。学校もそれを意識したカリキュラムを組んでくれています。定期試験で高い点数を取れるようにすることは、大学受験の基礎を固めることを意味しています。

裏を返せば、学校の定期試験で失敗してしまっては、大学受験で成功することはできません。それを肝に銘じて、中高一貫校生にはしっかりと定期試験に取り組んでいただきたいです。

さて、本件の生徒さんに関してですが、

「どうせやるならば定期試験でいい点数が取りたいし、大学入試にもつながることもしたい。だから学校で使っている問題集から大学入試に出てもおかしくない問題を選んで欲しいし、類題があったら解きたい」

という旨の要望がありました。

そこで、学校で使用している「4プロセス」(教科書傍用問題集)、「フォーカスゴールド」(やや受験向き)という数学の問題集から、問題を選定しました。

「4プロセス」では、基本的にA問題全部とB問題で入試や定期試験で差がつきそうな問題を、「フォーカスゴールド」では「4プロセス」では扱わなかった種類の問題でアスタリスクが1つ~3つの問題を選んで演習してもらいました。

今回の学習を通じて、実際に入学試験ではどんな風に出題されているのかということがわかり、定期試験の問題にも大学入試で出されそうな問題が山のように出題されているということと、定期試験の学習がいかに重要かということを改めて痛感したようです。

「入試ではこんなことが出るのか!」
「定期試験の知識でも案外いけるものもある!」
「でも、自分が行きたいところはもっと難しい問題が出されるから頑張らないと!」

というようなことを言っていたのが印象的でした。

このことから、「実際の大学入試では、定期試験で学んでいる範囲がどのように出題をされているか」を知ることは非常に有意義なことになります。せっかく定期試験でいい点数を取りたいと思うのであれば、日頃の学習から大学入試につながることをやっておくのも一つの手です。

ただし、いたずらに難問を追求せず、基礎的な問題のみをチョイスするのがポイントです。そのような勉強のメリットとしては、

①ゴールが分かる
②負荷があるのでいい訓練になり、定期試験が簡単に見える
③日々の勉強に刺激が加わる

ということが挙げられます。

定期試験を着々とこなすことが大学受験につながっていることをお忘れないように!! 中高一貫校は定期試験をこなすだけで大学受験に対応できる学力を養成できます。

文法問題の類題や長文を演習することで成績アップ!

こちらの生徒さんの英語ですが、学校の教材の類題に一生懸命に取り組んでいました。文法問題で理解が怪しいところを明確にして、塾にある問題集を使用したり、うまく質問をしたりして理解を深めていました

また、長文問題にも積極的に取り組んでいました。その際には、各段落で言わんとしていることを簡潔にメモしながら読み進めていました。

さらに、内容一致問題では解答の根拠をキチンと明確にして、なぜその選択肢が正しく、なぜ他の選択肢が間違っているのかを丁寧に確認していたのが印象的です。

今後の課題

今後の課題としましては、学校の席次は1桁を維持し、最終的には5位以内に入ってもらいたいと思います。また、数学Ⅲの内容もできれば早めに終わらせてもらい、余裕をもって大学受験に備えてほしいと思います。

4月から高校2年生で、外部模試なども多々受験すると思いますが、志望大学でA判定を取れるようになってもらいたいです。

 

個別指導塾WAYSでは、このように「中だるみ」で成績が下がってしまった生徒が多く入塾し、正しい勉強方法を身につけることで成績を上げていっています。

学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!

学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

安田学園中学校高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など