三輪田学園高等学校1年生―春期講習で基礎を固めて1学期中間で成績アップ!
今回は三輪田学園高等学校1年生の成績アップ事例の紹介です。
この生徒は、英語が苦手で入塾しました。中学3年生の最後の試験では30点台でした。平均点も毎回下回っていたようです。
しかし、1学期の中間考査でコミュニケ―ション英語が64点(平均52点)、英語表現が41点(平均39点)と、どちらとも平均点を超えるまでに至りました。
なぜこのような成績上昇を遂げることができたのでしょうか? その秘訣をお教えいたしましょう。
入塾時の勉強法
こちらの生徒は春期講習から入塾しました。英語が苦手で中学基礎から危うい状況でした。中学課程は終わってしまったので、高校入学までに一度基礎から英語をやり直す必要がありました。
高校の英語ではさらに高度な文法事項を扱うため、今まで学習した事項は理解していることを前提に授業が進められます。中学時代の英語が曖昧なまま学習を進めていくと、今後も苦戦を強いられるでしょう。
それゆえ、時間のある春期講習で徹底的に基礎事項を復習する必要がありました。中学1年生から3年生までの基礎文法を3週間程度で詰め直しました。その際に、『新中学問題集』のSTEP1のみを徹底的に復習しました。広く浅く見直していくことが、苦手な科目を得意にするカギです。
実際やってみると「食わず嫌い」状態であったことも分かったようです。また、簡単なものから始めたことで達成感が味わえたとのことです。
中間考査に向けて何回も教材を繰り返してもらい成績アップ
上記のようにして英文法の基礎体力を身につけた後、中間考査で良い得点を取れるように精進していきました。学校の教科書や問題集をしっかり演習してもらいました。間違えた問題に印をつけ、印がなくなるまで反復演習してもらいました。
また、コミュニケーション英語では教科書本文を何回も読んでもらいました。その際には、本文の内容をしっかり理解してもらい、指示語や文構造・論理構造もつかんでもらいました。コミュニケーション英語のテストでは本文がそのまま出題されます。取り組めば取り組むほど成果が出やすくなります。
英語表現においても『CROWN』を何回もこなしてもらい、完全に正解できるまで粘り強く学習してもらいました。
基本的な勉強姿勢を確立して成績アップ
概して中高一貫校生は優秀だと思います。能力も高いです。中高一貫校に入ってから成績が下がるのは、効率的な勉強の仕方が分からないからです。効率の良い勉強法を知り、コツをつかめば大いに成績アップをすることが可能です。
それを実現するために、こちらの生徒には当塾の勉強法をしっかりと身につけてもらいました。
たとえば、
①間違えた問題には印をつける
②その場で解き直す
③小分けにして覚える
などの学習法を身につけてもらいました。
これは、「当たり前」と思われる方もいらっしゃいます。小学校時代はこの「当たり前のこと」を指摘される機会が多々あったことでしょう。しかし、学年が進むにつれ、それを指摘してくれる人が周りにほとんどいなくなってしまうのが普通です。「当たり前のこと」は当たり前にできるという前提があるからです。
しかし、いつの間にかその「当たり前のこと」ができなくなることがあります。結果、要領の悪い勉強で時間を無駄にし、時間だけかけて成績が上がらなくなります。そして、ますますやる気がなくなるという負のスパイラルに陥りかねません。そのため、この「当たり前のこと」を当たり前にできるように指導をさせていただきます。
この生徒は上記のような「当たり前のこと」を実践しました。そして、確固とした学習法を形成して成績アップに成功しました。
今後の目標
今後の目標は、さらに英語の成績を伸ばすことです。英語は今後進学をしていくにあたり重要な科目です。よって、春期講習で培った基礎事項をベースに、さらに密度を濃くし、各文法事項の理解を深めてもらいたいです。また、語彙力やイディオムの知識も増やしていただきたいと願っております。
個別指導塾WAYSでは多くの「中だるみ」に陥ってしまった生徒が入塾し、勉強方法を工夫して短期間で結果を出しています。
学校の成績でお悩みの方は、是非とも個別指導塾WAYSにお問い合わせください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024年3月15日コラムプラグインのテスト
- 2022年6月15日成績アップ実績大阪星光学院中学3年生―aim@の活用と生活を区切ることで成績アップ!
- 2022年6月8日成績アップ実績富士見中学校2年生―定期テストまでの学習計画で成績アップ!
- 2022年5月30日成績アップ実績立川中等教育学校2年生ー効率の良い勉強法を身につけて成績アップ!
三輪田学園中学校高等学校