日本大学豊山高校1年生―効率の良い反復学習で成績アップ!
今回は日本大学豊山高校の成績アップ事例を紹介したいと思います。
この生徒は高校1年生の11月に入塾しました。
入塾前の2学期中間テストでは、数学Iが18点、数学Aが60点、物理が42点という状況でした。
しかし、入塾から4ヶ月間、当塾で学習していくことで、3学期期末テストでは数学Iが63点、数学Aが70点、物理が68点、と大きく成績をアップすることができました。
どのようにして成績を上げられたのでしょうか?その理由を紹介したいと思います。
入塾前の生徒の勉強方法
入塾前は部活ばかりで家で勉強する習慣がついておらず、テスト勉強は一夜漬けとなっていました。
日本大学豊山高校では、数学は『REPEAT 数学I+A』『REPEAT 数学II+B』、物理は『セミナー物理基礎』という問題集を使っていてるのですが、そこで扱われる問題も一度解いて終わりのままで、自力で解けるまで学習ができていませんでした。
また、学校では授業用にプリントが配布されます。それらも授業中に問題を解いて答え合わせをしただけで終わってしまいたり、テスト前までにしっかりと復習ができていませんでした。
一夜漬けの学習からの脱却
そこで当塾では、①ピンポイントで疑問点を解消する、②解けなかった問題を類題で演習する、③テスト前までにテスト範囲の学習を終わらせる、以上の3点に重点をおいて学習をしていきました。
まず、テスト本番で問題の解き方がわからないということをなくすために、生徒本人がわからない部分・理解できていない部分を明らかにし、講師のピンポイントの解説指導によって学習の疑問点を一つ一つ解消していきました。
また、問題を自力で「解ける」ようにしていくために、苦手分野を洗い出し、その類題を演習することで「わかる」だけの状態から「解ける」状態へとしていきました。
そして、この方法で効率よく学習を進めていったことで、テスト直前に慌てて一夜漬けをすることがなく、「解ける」状態でテストに臨むことができました。
効率よく学習を進め、反復学習をすることで成績アップ!
当塾でこの勉強方法を実施した結果、数学Aで45点以上、物理で15点以上、点数を伸ばすことに成功しました。
以前であれば、勉強をするのが億劫だった両科目も、成績が上がってきたことで、今では自ら進んで学習していけるようになっています。
また、効率よく反復する学習習慣が身についてきたことで、以前のような成績に落ち込む心配もなくなりました。
今後の目標
高校2年生からは、基礎学力統一テストと呼ばれる内部進学の試験が始まり、当面の目標はその基礎学力統一テストで良い結果を出していくことです。
今後、当塾ではこの学習法を実践しながら、統一テストでも良い点数を取れるように指導・サポートをしてまいります。
個別指導塾WAYSでは、このように学習習慣がなく、または、勉強法が分からず困っている生徒が多く入塾してきます。
そして、そうした生徒さんに対しては、これまでのノウハウを駆使して、成績アップに向けたサポートを日々行っております。
同じようなお悩みをお持ちの方は、是非、当塾へご相談ください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024年3月15日コラムプラグインのテスト
- 2022年6月15日成績アップ実績大阪星光学院中学3年生―aim@の活用と生活を区切ることで成績アップ!
- 2022年6月8日成績アップ実績富士見中学校2年生―定期テストまでの学習計画で成績アップ!
- 2022年5月30日成績アップ実績立川中等教育学校2年生ー効率の良い勉強法を身につけて成績アップ!
日本大学豊山中学校・高等学校