【中高一貫校】桜蔭中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
桜蔭中学校・高等学校は、東京都文京区にある学校です。
勤勉と温雅、聡明を重んじる教育を実践しており、責任感があり、礼儀を守る良き社会人に育てることを目標としています。
国公立、私立の有名大学にも複数人が進学している、学習面での実績もある学校です。
桜蔭中学校・高等学校の基本情報
沿革
大正13年に、東京女子高等師範学校として創設されました。
昭和5年には財団法人桜蔭高等女学校が設立され、昭和26年に学校法人桜蔭学園となりました。
昭和46年には中学校生徒の定員が750名に、3年後には高等学校の生徒の定員が750名になりましたが、現在ではそれぞれ、705人と710人になっています。
教育理念
礼と学びの心を重んじ、自立した女性の育成を目標にしています。
礼法の面では、相手を理解して尊重し、違う価値観を持つ人たちとも協働することを教え、学びの面では、謙遜な気持ちで学び続け、自分自身を高めていくことを奨励しています。
学校行事、クラブ活動などを通して、社会性も身につけていくことが可能です。
様々な分野の講師による講演会、大学や企業との連携によっても、生徒の成長を助けています。
施設
普通教室が34ある他に、東館には音楽室、工芸室、調理室、温水プールなど、西館にはコンピューター教室や第2体育館、社会科室があります。
地下室もある近代的な雰囲気の講堂は、運動ができる屋上スペースも完備しています。
郊外施設として設置されているのが、群馬県北軽井沢の浅間山荘、西東京市のひばりが丘運動場です。
校則
制服を着用し、改造などできないことになっています。
学校内では、携帯の電源を切らなければなりません。
アルバイトは許可されていません。
スカートは膝丈、髪の毛は結ぶなど、服装や身だしなみに関する決まりもあります。
桜蔭中学校・高等学校の教育
礼を教える
桜蔭中学校・高等学校には、礼法の授業があります。
授業では立礼や座礼のそれぞれの動作を学びますが、形式的ではなく、その根本にある、周囲の人や物に対する思いやりややさしさを身につけることが目標です。
姿勢、歩き方、座り方、物の持ち方、食事の作法などを丁寧に教えます。
それらを実生活で自然に表現できるようになることを目指しています。
日本文化の継承
中学校の書道科では書写能力の基礎・基本を学び、高等学校の芸術科書道では、書写能力の向上に加えて、書の美を鑑賞し、表現方法を学習します。
中学校、高等学校を通じて、仮名文字という日本文化をきちんと教え、伝統を継承していきます。
キャリア教育
経済、法曹、研究をはじめとする、様々な分野で活躍する40名の卒業生が執筆した『卒業生からのメッセージ』を高校1年生に配布し、将来のキャリア形成のためのサポートをしています。
卒業生による「キャリア教育講演会」に参加する機会もあり、生徒が自分の将来を多角的に考える点で助けになっています。
情報を活用する能力を伸ばす
加速する情報社会の変化に生徒たちがついていけるように、高校の情報科で「情報Ⅰ」を必修とし、コンピューター、ネットワークについて理解し、活用できるように指導します。
実習では、表計算やプログラミング、データベースなどを取り上げています。
グローバル教育
6年間一貫して行われているのは、グローバルな人材になるために欠かせない4技能をきちんと身につけられるような英語教育です。
中学では、ALTの会話授業、オンライン英会話などを取り入れており、スピーチなどを発表する機会もあります。
高校でも引き続き、様々な言語活動を通して、幅広い表現力を身につけられるように指導しています。
進学実績
令和4年3月の高等学校の卒業生は228名で、東京大学に77名、お茶の水女子大に6名、東京医科歯科大学に11名が合格しました。
その他にも、複数の国公立大学に進学しています。
私立では、早稲田大学の合格者数が最も多く、次いで慶應義塾大学、明治大学となっており、そのほか、複数の私立大学に進んでいるようです。
海外の大学に入学した生徒も1名います。
桜蔭中学校・高等学校の学校生活
部活動
運動部にはバレーボール部やバスケットボール部の他、年に3回の発表会を行うダンス部があります。
そのほかの卓球部、水泳部や、シンクロナイズドスイミングの技も身につけられる、リズム水泳部なども活躍中です。
文化部は24あり、天体ドームを活用して観測をする天文気象部の他、生物部、物理部、化学部などがあります。
音楽方面では管弦楽部、合唱部、軽音楽部があり、日本文化に親しむ華道部、茶道部なども活動しています。
イベント
4月23日の創立記念日には新入生と保護者の歓迎会、5月は体育大会、6月は学年別保護者会や講演会が行われます。
7月に球技大会と水泳大会があり、8月は中1と高1が浅間山荘合宿に参加します。
9月は文化祭が開催され、10月は中3が平泉・十和田・男鹿半島へ修学旅行、高2は奈良・京都へ行くようです。
12月と3月に、校内球技大会があります。
桜蔭中学校・高等学校の評判
在校生からは、「個性的な人が多く、いじめもなく、先生の教え方もわかりやすい」「とにかく勉強をする学校」というコメントがあります。
「授業の進度も早く、内容も充実している」「進学実績がいい」という高評価が複数見られました。
一方、グラウンドがないことと、図書室の蔵書数があまり多くない点をマイナス点として指摘している生徒もいます。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSでは、桜蔭中学校・高等学校をはじめとする中高一貫校生が、テストの点数を跳ね上げています。
その秘訣は、それぞれの学校のテキストを教材として使用する点です。
中高一貫校に精通した講師陣が、各学校に合わせた指導を行うことで、難化した中高一貫校のテストにも効率よく対応できるようになっています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023年3月21日学校紹介【中高一貫校】武蔵野大学中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月20日学校紹介【中高一貫校】東京都立武蔵高等学校・附属中学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月19日学校紹介【中高一貫校】日本工業大学駒場中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月18日学校紹介【中高一貫校】大阪星光学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
桜蔭中学高等学校