算数は得意だったのに…。中高一貫校生が数学は苦手になる理由と解決策
公立中学では、小学生算数の基礎計算力が足りない、または割合や分数などが理解できていないのに、数学の概念を勉強するため消化不良を起こし、数学が苦手になる生徒が多いです。
一方で、中学受験で算数を鍛えてきた中高一貫校の数学が苦手な生徒は、必ずしもこのパターンに当てはまりません。
算数は得意だったけど、数学は苦手?!
小学校の算数はできていた(少なくとも公立小学校の中では)のに、数学ができなくなるというのは、中だるみ中高一貫生の典型的なパターンです。
中高一貫校では、最初から数学が全然できないという生徒はあまりいません。中学1年の1学期中間のテストは出来ている場合が多いです。これは、中学入試の算数よりも中1の最初に習う数学のほうがはるかに簡単だからです。中1の1学期くらいまでは中学受験勉強の延長でなんとかなってしまうのです。
しかし、勉強が進むにつれてルールがどんどん変わっていきます。算数の知識で中1の1学期の数学ができたからといって数学をなめて勉強しなかった生徒は、知らないルールばかりとなり、授業についていけなくなってしまいます。
数学のルールを復習して定着させよう!
算数得意な数学嫌いな中高一貫生は、1から戻って数学の公式理解と反復演習するよって数学のルールを体得しましょう。導入がちゃんと載っている市販の参考書で理解→演習するのがお勧めです。すぐにコツが掴めるはずです。
この「算数得意→数学苦手」パターンはただ数学の勉強をサボっているだけなので、勉強し始めればすぐにテストで点数が取れるようになります。
ただし、授業スピードの早い中高一貫校では、早めに数学を勉強し直さないと、振り返る範囲が膨大になり、復習が大変になります。
ちょっと努力しただけでは点数が伸びにくくなるため、モチベーション維持ができずに数学復習を断念する場合があります。飽きっぽい生徒ほどこまめな復習が成績維持の鍵となります。
合わせて読みたい
合わせて読みたい
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023年3月21日学校紹介【中高一貫校】武蔵野大学中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月20日学校紹介【中高一貫校】東京都立武蔵高等学校・附属中学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月19日学校紹介【中高一貫校】日本工業大学駒場中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月18日学校紹介【中高一貫校】大阪星光学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明