
「SMART(スマート)」とは、上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・東京理科大学の頭文字をとった、東京にキャンパスをもつ大学群の通称です。
難関私立大学のグループとして注目を集めていますが、各大学の偏差値には差があり、一言で「同じ水準の難関大学」と言い切ってしまうと語弊が生じます。
本記事では、比較されやすい「早慶上理(ソウケイジョウリ)」「MARCH(マーチ)」とあわせて「SMART」の偏差値をご紹介します。
このページの目次
大学群「SMART(スマート)」難易度の位置づけ
「SMART」とは、上智大学(Sophia University)・明治大学・青山学院大学・立教大学・東京理科大学の頭文字をとったもの、いずれも東京都にキャンパスをもつ大学群です。
「早慶上理」「MARCH」のちょうど中間に位置する大学群という評価が一般的です。
「早慶上理」「MARCH」より「SMART」と言われる理由
近年は、難関私立大学群に言及する際に、「早慶上理」や「MARCH」に加えて、「SMART」が用いられるケースが増えています。
その理由を2つの観点から検証してみましょう。
「早慶」と「上理」には偏差値に開きがあるから
「早稲田大学・慶應義塾大学」と「上智大学・東京理科大学」には偏差値にやや開きがあります。
しかし、ひとつ下の難易度である「MARCH」と「上理」の間には、これ以上に大きな偏差値の違いがあるため、「SMART」が用いられるようになっています。
実際にそれぞれの大学の偏差値を見てみましょう。
早稲田大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 77~78 |
| 教育学部 | 70~78 |
| 国際教養学部 | 72~76 |
| 文化構想学部 | 77~79 |
| 社会科学部 | 78 |
| 法学部 | 80 |
| 政治経済学部 | 79 |
| 商学部 | 78 |
| 基幹理工学部 | 72 |
| 創造理工学部 | 71~72 |
| 先進理工学部 | 72~73 |
| スポーツ科学部 | 67~74 |
| 人間科学部 | 72~76 |
参照:マナビジョン「早稲田大学」
慶應義塾大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 78 |
| 法学部 | 79~80 |
| 総合政策学部 | 80 |
| 経済学部 | 79 |
| 商学部 | 76~77 |
| 理工学部 | 72 |
| 環境情報学部 | 73 |
| 医学部 | 78 |
| 薬学部 | 71 |
| 看護医療学部 | 67 |
参照:マナビジョン「慶応義塾大学」
上智大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 70~75 |
| 神学部 | 61~64 |
| 外国語学部 | 69~76 |
| 法学部 | 72~77 |
| 経済学部 | 69~78 |
| 総合グローバル学部 | 74~77 |
| 総合人間科学部 | 63~76 |
| 国際教養学部 | 79 |
| 理工学部 | 68~70 |
参照:マナビジョン「上智大学」
東京理科大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 経営学部 | 63~72 |
| 理学部第一部 | 68~71 |
| 理学部第二部 | 49~56 |
| 工学部 | 64~71 |
| 先進工学部 | 66~68 |
| 創域理工学部 | 63~69 |
| 薬学部 | 69~70 |
参照:マナビジョン「東京理科大学」
「MAR」と「CH」の偏差値に差があるから
もう1つの理由が「MARCH」内で、偏差値の格差がある点が挙げられます。
実際に「MAR(明治大学・青山学院大学・立教大学)」と「CH(中央大学・法政大学)」の偏差値には差があります。
とはいえ、「MAR(明治大学・青山学院大学・立教大学)」が、上智大学・東京理科大学と並ぶ水準かというと、そこまでの偏差値ではありません。
「MARCH」の偏差値も確認してみましょう。
明治大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 69~76 |
| 国際日本学部 | 71~76 |
| 法学部 | 70~76 |
| 政治経済学部 | 70~76 |
| 経営学部 | 74~76 |
| 商学部 | 72~74 |
| 総合数理学部 | 64~68 |
| 理工学部 | 65~70 |
| 農学部 | 67~69 |
| 情報コミュニケーション学部 | 71~75 |
参照:マナビジョン「明治大学」
青山学院大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 68~78 |
| 教育人間科学部 | 72~74 |
| 総合文化政策学部 | 73~75 |
| 地球社会共生学部 | 70~74 |
| 国際政治経済学部 | 73~76 |
| 法学部 | 69~73 |
| 経済学部 | 70~74 |
| 経営学部 | 70~75 |
| 理工学部 | 61~70 |
| コミュニティ人間科学部 | 66~70 |
| 社会情報学部 | 69~75 |
参照:マナビジョン「青山学院大学」
立教大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 66~74 |
| 現代心理学部 | 65~75 |
| 法学部 | 67~71 |
| 経済学部 | 68~73 |
| 経営学部 | 70~76 |
| 社会学部 | 70~75 |
| 観光学部 | 67~71 |
| コミュニティ福祉学部 | 64~69 |
| 異文化コミュニケーション学部 | 75~77 |
| 理学部 | 66~69 |
| スポーツウェルネス学部 | 64~69 |
参照:マナビジョン「立教大学」
中央大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 65~73 |
| 法学部 | 68~77 |
| 総合政策学部 | 68~72 |
| 経済学部 | 67~74 |
| 商学部 | 67~71 |
| 国際経営学部 | 68~71 |
| 国際情報学部 | 68~72 |
| 理工学部 | 63~70 |
参照:マナビジョン「中央大学」
法政大学
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 文学部 | 66~74 |
| 法学部 | 67~72 |
| 経済学部 | 65~69 |
| 経営学部 | 68~75 |
| 社会学部 | 65~73 |
| 現代福祉学部 | 65~70 |
| 国際文化学部 | 72~76 |
| 人間環境学部 | 69~70 |
| 情報科学部 | 63~65 |
| キャリアデザイン学部 | 68~74 |
| GIS(グローバル教養学部) | 67~74 |
| デザイン工学部 | 62~68 |
| 理工学部 | 59~66 |
| スポーツ健康学部 | 65~70 |
| 生命科学部 | 62~66 |
参照:マナビジョン「法政大学」
大学受験に黄色信号でも逆転合格へ!中高一貫校専門塾WAYSは500校以上のノウハウを蓄積
大学受験どころか、日々の定期テストで点が取れず、成績低迷している中高一貫校生なら、「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」で、有名大学への逆転合格が実現できるかもしれません。
中高一貫校生は、中学受験を突破しているため、本来のポテンシャルを発揮できさえすれば、成績が向上します。
そしてハイレベルな中高一貫校の授業についていけさえすれば、大学受験を成功させるだけの学力が身につきます。
成績低迷の原因は、自宅学習が苦手であるケースが大半です。WAYSなら、中高一貫校のレベルに必要十分な勉強時間・演習量を確保でき、92.9%が成績アップ。
WAYSには、500校以上の中高一貫校の生徒の指導経験が蓄積されています。左下の虫眼鏡マークより、「学校名 成績アップ」で検索してください。
あなたのお子さんが通う中高一貫校の成績アップ事例が見つかるかもしれません!
料金や指導システム、生徒・保護者の声を知りたい方は、すぐにダウンロードできるWebパンフレットをご覧ください。