
龍谷大学付属高等学校
内部進学・希望学部
合格のポイント

龍谷大学付属平安高等学校から龍谷大学への内部進学率は毎年約75%となっています。内部進学に特化した「プログレスコース」ではほぼ全員が内部進学を果たしていますが、学部を選びたい場合は上位の成績が必要となります。内部進学だけなら評定3.3の取得が最低限となりますが、学部を選びたい場合は評定4.3以上を目指すべきと言われています。
『龍谷大学付属平安』の内部進学対策『龍谷大学付属平安』の内部進学対策
内部進学評価基準
-
-
・高校3年間の評定平均3.3以上
※特進コースからの場合は評定4.0以上 - ・スタディーサポート(ベネッセ)
-
・高校3年間の評定平均3.3以上
-
- ・GTEC
- ・外部模試(年2回)
人気学部の推薦を勝ち取るには?
-
ポイント1
高1の定期テストから評定に関わる
龍谷大学への内部進学には、最低3.3以上の評定が必要となります(体育等の実技は3.0以上)。高1〜高3までの総合成績となるため、高1の段階から定期テスト対策を欠かさず行うことが重要です。なお、評定3.3は最低限の基準であるため、行きたい学部に確実に進むなら、評定4以上を目指しましょう。外部受験も可能な特進コースの場合、龍谷大学への内部進学には評定4以上が必須となります。また外部受験を決めた瞬間に、内部進学の権利が失われるため注意が必要です。そのため、最初から龍谷大学への内部進学を目指すなら「プログレスコース」へコース変更をした方が有利です。
-
ポイント2
外部テストも評定の評価対象に
内部進学に必要な評定3.3以上ですが、この評定は学校の定期テストの他に、各種外部試験の成績も加味されます。具体的には学年始めに実施されるスタディーサポートや、GTEC(スコア型英語4技能検定)、年2回実施される外部模試も評定評価に関わってきます。これらの対策の基本は、普段の定期テスト対策を徹底することとなります。ただし、外部模試については学校のテストより難易度が高くなるケースも多いため、直前には外部テスト対策もしっかり行なっておくことが希望学部への内部進学のポイントです。

中高一貫校専門塾から
「龍谷平安生」へのアドバイス!
龍谷大学への内部進学は、まず学校の定期テスト対策をしっかり行うことが最優先です。その上で、評定にも関わってくる外部模試等に向けた対策も同時並行で行なっていきましょう。なお、2026年の入学者からは特進コースでも内部進学基準を保持しながら、外部受験ができる制度改革がなされます。その中で内部進学の基準の1つに「英検®︎2級の取得」があるため、該当者は内部進学対策として英検®︎への対策も必須となります。また現時点では英検®︎は条件に含まれていないものの、GTEC対策になる他、英語の学習のペースメーカーにもなるので、現時点でも英検®︎2級の取得を目指すことは内部進学対策としても非常に有効です。
早めの評定 × 外部試験対策で 内部進学&志望学部合格へ
WAYSの龍谷大学
内部進学に向けた対策
-
01
龍谷平安の進捗に特化した指導で
内部進学に必要な成績へ到達!学校でお使いの教材を用いて、次の定期テストの範囲を踏まえた対策を行うなど、龍谷大学付属平安高等学校の学習状況に合わせた指導を実施。カリキュラムの進度やレベルを把握した龍谷平安生のための特化指導だからこそ、お子さまの評定を内部進学に必要な成績まで最短で引き上げることができます
-
02
家で勉強できない生徒でも
十分な勉強時間を確保WAYSの指導時間は他塾より長い1コマ120分。塾内で必要な勉強時間を確保できるので、家や学校で勉強時間が取れないお子さまでも着実に成績を伸ばすことができます。部活や習い事で忙しいお子さまこそ必要な勉強時間を塾で確保し、龍谷大学への内部進学・希望学部の合格をつかみ取りましょう。
-
03
演習中心のアウトプット学習で
着実に点数UP「授業を聞いている時は理解できたのに、テストになると問題が解けない…」そんな問題の原因は圧倒的な「アウトプット演習」の不足にあります。WAYSでは徹底的に問題演習を行い、また知識の定着を図る確認テストも毎回実施。「解ける」レベルまで定着させる指導で、着実にテストの点数UPに繋げます。
-
04
定期テスト対策だけじゃない!
進学に必要な外部試験の対策も可能!龍谷大学の内部進学では、スタディーサポートやGTEC、年2回行われる外部模試などの成績も評定の評価基準として加味されます。WAYSでは定期テスト対策の他、過去問や学校で配られたプリントなどを用いた外部試験の対策も可能です。特に希望学部へ進むために評定4.0以上を目指す場合には重要となる、これらの外部試験対策もWAYSに全てお任せください。
-
05
GTEC対策&将来の進学基準となる
英検®︎対策もバッチリサポート!2026年入学者からは内部進学に英検®︎2級が必須(特進コースの場合)となるほか、それ以前でもGTEC対策として英検®︎対策を行うことは内部進学においてプラスに働きます。WAYSでは、文法や語彙の理解はもちろん、リスニングや長文読解、英作文まで、4技能をバランスよく鍛える対策で、内部進学につながる英検®2級合格に導きます。
\まずはお気軽にご相談ください/
中高一貫校生を多数指導してきたプロ講師が
無料相談・体験指導を通じて、現状の課題と必要な対策を明確化。
志望学部への内部進学の可能性を最大化するアドバイスをお伝えさせていただきます!
早めの評定 × 外部試験対策で 内部進学&志望学部合格へ
WAYSが選ばれる理由
スクロールできます
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
教材 |
|
|
|
カリキュラム |
|
|
|
内容理解 |
|
|
|
演習・定着 |
|
|
|
対象生徒 |
|
|
|
指導時間 (月40,000円の場合) |
|
|
|
目的 |
|
|
|
内部進学実績 毎年多数!
-
内部進学
成功率98.5%
-
内部
進学生2,500人以上
学習相談・体験指導ご予約フォーム
-
1教室・日時を選択
1ご希望の教室をお選びください。2ご都合の良い日時を選択し、必要事項をご記入して予約を取ります。
-
2来塾して相談・体験
予約日時に該当教室にて無料学習相談や体験指導を受講してください。

