【中高一貫校】日本女子大学附属中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
日本女子大学附属中学校・高等学校は神奈川県川崎市多摩区に位置する中高一貫校で、森の中にある自然豊かな学校です。
生徒それぞれの自主性を大切にしているため、明るくのびのびした女子高とされています。
日本女子大学付属中学校・高等学校の基本情報
沿革
1901(明治34)年に、日本女子大学校(現在の日本女子大学)と共に日本女子大学附属中学校・高等学校も開校されました。
1947(昭和22)年に付属高等女学校を母体にし、目白に付属中学校が、その翌年には付属高等学校が開校されました。
1979(昭和54)年に、現在の校舎である西生田キャンパスが完成しました。
平成に入ってからは、ニュージーランドとの国際交流や、アフガニスタン女性教育支援プログラムなどに取り組んでいます。
教育目標
「自念自動」つまり「自ら考え、自ら学び、自ら行う」ことを教育目標にかかげています。
信念を徹底させ継続させること、自発的に創造力を発揮すること、共同の目標に向かうという、創立者・成瀬仁蔵の教えに沿った指導をしています。
施設
東京ドーム6個分以上の広い敷地には、屋外劇場や1,800人以上収容できる大型ホールを含む成瀬講堂があります。
ほかにも、3つの体育館、木々に囲まれたグラウンド、室内プールなど施設が充実しています。
5万2千冊の豊富な蔵書を誇る図書館では、ゆっくり読書できる空間となっているようです。
校則
ルールを細かく決めるよりも、生徒それぞれが考えて行動することを推奨しています。
中学校には制服がありますが、高等学校には制服がありません。
毎年、自治会の責任者たちが服装の規約を話し合い、全校投票で決定した内規の中から服装を選びます。
日本女子大学附属中学校・高等学校の教育
バランスの取れたカリキュラムで基礎力をアップ
文系・理系に偏らない、バランスのとれたカリキュラムです。
中学では基礎を徹底するコースと発展的なコースのどちらかを生徒自身が選べます。
高等学校では受験校の試験科目に従い、必要な講座を選ぶことが可能です。
また、中学校ではバイオリンが必須科目になっています。
留学
高等学校では、夏休み中の3週間、希望者がニュージーランドへ語学研修に行ける制度があります。
さらに、留学を希望する生徒にAFS(交換留学の国際教育交流団体)、YFU(国際交流財団)などを紹介し、海外留学のサポートを行っています。
進路状況
希望者はほぼ全員、日本女子大学へ進学できるとされています。
2021年度卒業生の日本女子大学への進学率は約75%です。
医歯薬学科や、法学などを志望する生徒は、他大学へ進学しています。
日本女子大学附属中学校・高等学校の学校生活
イベント
中学校のイベントは、広島、関西、福島など国内5カ所で行われる校外授業。
生徒の個性が光る十月祭、バイオリン演奏とコーラスが楽しめる音楽会など。
高等学校のメインイベントは、毎年10月に開催される「もみじ祭」です。
2日間かけて研究成果を発表します。
部活動
コーラス部や吹奏楽部、かるた部など文科系の活動が目立ちます。
ミュージカル部など珍しい部もあります。
部の数が多く、兼部も可能です。
日本女子大学附属中学校・高等学校の評判は?
テスト前には教科ごとに勉強会が開かれるなど、学習面でのサポートも充実している点は高評価となっています。
また、生徒の自発性、自主性を伸ばすことに力を注いでいることも、評判となっています。
一方、在校生や卒業生からは、最寄駅からは坂道を登らなければいけないので、アクセスが不便という声もあります。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSでは、日本女子大学附属中学校・高等学校をはじめとする中高一貫校生が、テストの点数を跳ね上げています。
その秘訣は、それぞれの学校のテキストを教材として使用する点です。
中高一貫校に精通した講師陣が、各学校に合わせた指導を行うことで、難化した中高一貫校のテストにも効率よく対応できるようになっています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023年3月21日学校紹介【中高一貫校】武蔵野大学中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月20日学校紹介【中高一貫校】東京都立武蔵高等学校・附属中学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月19日学校紹介【中高一貫校】日本工業大学駒場中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月18日学校紹介【中高一貫校】大阪星光学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
日本女子大学附属中学校高等学校