大学受験対策に個別指導塾をおすすめしたい3つの理由!
大学受験というと、予備校を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
高校生の大学受験対策用の塾は、個別指導塾もおすすめです。
しかし、一定の条件を満たした個別指導塾でも、大学受験対策が可能です。
むしろ予備校よりも、個別指導塾の方が向いている人も中にはいます。
そこでこの記事では、大学受験対策に個別指導塾をおすすめする理由と、優れた塾を選ぶポイント・個別指導塾が向いている生徒について紹介します。
大学受験に失敗しないためにも、よい塾に入って力をつけたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
大学受験対策で個別指導塾をおすすめする3つの理由
「大学受験対策といえば予備校」と考える人もいますが、実は個別指導塾も大学受験対策におすすめの塾のひとつ。
大勢で同じ講義を受ける予備校とは異なり、個別指導塾では一人ひとりが別の学習を進めます。
この学習方法では、予備校にはないさまざまなメリットが得られます。
まずは、個別指導塾をおすすめする3つの理由を確認しましょう。
個別のカリキュラムで学べる
個別指導塾では、一人ひとりが別々の問題をこなしています。
問題はそれぞれの学習状況に合わせて講師が選別したもの。
そのため、志望校合格のために今もっともやらなければならないことをピンポイントで学習できます。
自分自身がしっかり理解できた時点で次に進めるため、授業についていけない状況に陥らないのです。
分からないことはすぐに質問できる
授業中、分からないことがあれば、すぐに講師に質問できます。
少人数で授業が行われているため、講師と生徒の距離も近く、勉強以外にも進路やプライベートの話など授業時間外にも相談しやすい環境が整っています。
信頼関係を築けることで、集中して勉強に取り組むこともできるでしょう。
自分に合った勉強法を教えてもらえる
個別指導塾のサポートのひとつに、個別面談があります。
頻度は塾によって異なりますが、面談ごとにカリキュラムを見直し、現状の問題点やこれからやるべきことを明確にしてもらえます。
学力を上げ、志望校に合格するためにはどういった勉強を行えばよいかも指導してもらえるため、自宅で勉強する際にも勉強法で迷うことがありません。
大学受験対策で個別指導塾を選ぶポイント
このように大学受験対策には、個別指導塾が役立ちます。
しかし、個別指導塾も複数あり、大学受験には不向きな塾もあります。
選ぶ際のポイントを紹介しますので、気になる塾がある方は照らし合わせて考えてみましょう。
大学受験対策をしている
個別指導塾の中には、大学受験対策用の授業をしている塾とそうでない塾があります。
大学受験対策用の授業をしていない個別指導塾は、定期テスト対策のみに集中している場合があるため注意が必要です。
また、受験に関する情報も不十分な可能性もあります。
可能であれば、大学受験対策を行ってもらえる個別指導塾を選びましょう。
サポート内容が充実している
個別指導塾は、それぞれ授業以外にも、さまざまなサポート体制を整えています。
たとえば、自習室の使い放題や、振替授業が受けられる・参考書や過去問を自由に使用可能といったことが挙げられます。
自宅で勉強することが苦手であれば自習室が自由に使えるのはメリットです。
また、部活や習い事がある人なら振替授業の有無は重要な要素でしょう。
自分自身が「あったらよいな」と思うサポート体制が、十分に整っている塾がおすすめです。
大学受験に精通した講師がいる
大学受験は情報戦といわれます。
志望校の受験科目や出題傾向などしっかり把握できていなければ、合格できません。
独学の場合、志望校の分析はすべて自分で行わなければなりません。
しかし、大学受験に精通した講師のいる個別指導塾であれば、さまざまな情報を教えてもらえます。
その分勉強に集中できるため、効率よく学習も進みます。
大学受験対策に個別指導塾がおすすめの生徒とは
どんなによい個別指導塾でも、必ずしもすべての生徒に向いているわけではありません。
たとえば、個別指導塾は、大勢の仲間と切磋琢磨して学力を上げていく塾ではありません。
誰かと競い合うことで、モチベーションが保てるタイプの人には不向きといえます。
ここでは、個別指導塾が向いている生徒のタイプを5つご紹介します。
基礎が身についていない
基礎が身についていない場合、予備校や集団塾での授業についていけない可能性があります。
大学受験対策において、基礎の強化はもっとも力を入れるべきところです。
そのため、基礎からじっくり勉強できる個別指導塾がおすすめです。
周りに振り回されず自分のペースで勉強したい
マイペースに勉強したいタイプも個別指導塾が合っています。
予備校は、同じ授業を受けているためどうしても周りの動向が気になります。
自分のペースを乱され、うまく勉強に集中できない可能性もあるでしょう。
周囲を気にせず勉強したいのであれば、個別指導塾を選びましょう。
勉強の仕方が分からない
勉強が苦手な人の中には、自分に合った勉強の仕方が分かっていない人がいます。
そのため、一人ひとりに合ったカリキュラムを組み、勉強法を指導してもらえる個別指導塾が向いています。
逆に予備校は、自分で勉強法が確立しており、大学受験に向けて何をすべきか明確に分かっている人に向いています。
習い事や部活が忙しい
塾以外に習い事や部活などで多忙な人にも、個別指導塾がおすすめです。
予備校の場合、振替授業が難しいこともあります。
個別指導塾の中でも、振替授業が自由にできる塾を選ぶことで、プライベートとの両立もしやすくなります。
引っ込み思案で人前で質問ができない
予備校では、基本的に講師が大勢の生徒に向かって一方向で授業が進みます。
質問がある場合は、授業が終わってからや自習室など授業以外のときに行わなければなりません。
しかし、質問したいと考えるのはほかの人も同じ。
遠慮がちな人は、思うように質問できないこともあります。
その点個別指導塾は、少人数制のうえ授業中に質問ができ、ほとんどの場合は、周りを気にする必要がありません。
まとめ
大学受験対策で塾に通う場合「予備校」や「個別指導塾」など、いくつかの選択肢があります。
塾選びをする際には、現状の学力や希望するサービスなどを考慮し、自分に合った塾選びをしましょう。
「中高一貫校専門個別指導塾WAYS」は、中高一貫校生のための個別指導塾です。
これまで、400校を超える中高一貫校生の指導をし、難関大・有名私立大への合格実績が数多くあります。
とくに「中だるみ」した方や、勉強してもなかなか成績に表れないといった悩みのある方は、ぜひ「WAYS」までご相談ください。
大学受験対策に精通したプロ講師が、現状の学力と志望校をお伺いし、あなたに合ったカリキュラムを作成します。
偏差値30台・40台の人もぜひお越しください。
合格までの最短ルートの勉強法を伝授します。
志望校へなんとしても合格したいという方は、ぜひ一度「WAYS」の無料受験相談・体験授業へお越しください。
関連
【中高一貫校生】高2の今がチャンス!志望校合格をつかむ大学受験対策
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023年3月21日学校紹介【中高一貫校】武蔵野大学中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月20日学校紹介【中高一貫校】東京都立武蔵高等学校・附属中学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月19日学校紹介【中高一貫校】日本工業大学駒場中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月18日学校紹介【中高一貫校】大阪星光学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明