プリント対策で一番下から一番上の数学クラスへ!-昭和女子中学校2年生
今回は昭和女子大附属中学校の成績アップ事例について紹介したいと思います。
昭和女子大附属中学校は数学が習熟度別に3クラスに分かれています。この生徒は数学が苦手で1年生の時は一番下のクラスで学年末テストでは代数が34点でした。
しかし、春休みに当塾に入ってから中間テストではほぼ平均点の67点(数学)で真ん中のクラスに上がり、さらに期末テストでは代数69点幾何68点と平均点を20点近く上回る結果を出して、見事一番上のクラスまで上がることが出来ました。
なぜ、このような成績アップが出来たかというと、それは今までの勉強方法が不十分なものだったからです。
入塾時の生徒の勉強方法
この生徒は、塾に入るまではテキストやプリントを解けるもののみ一度解いて、解けないものはそのままにして学校で解説を聞いているだけでした。そのため、テストで同じような問題が出ても解けないということが多かったです。
昭和女子大附属中学校のテストは、学校で配布されているプリントと問題集をしっかり解けるようにすれば得点がとれるものなので、まずは学校の授業を理解することから始めていきました。
配布されるプリントを中心にテスト対策
最初は真ん中のクラスに上がることを目指して平均点をとる目標を立てました。そこで学校で毎週配布される週末プリントの問題は必ず解けるように、テスト前までに一通りのプリントを3周させてテストに臨めるようにしました。
また、それとは別に完成ノートというものがあるので、それも間違えた問題を繰り返し解くことでテスト対策をしていきました。
テスト結果
最初の中間テストではクラスが習熟度別なため、授業で扱っていない問題が多く出てしまいました。それでも中間テストではほぼ平均点をとることで真ん中のクラスに上がりました。
中間テスト後もプリント、問題集を繰り返しやることで期末テストでは大幅に平均点を超えることで一番上のクラスに上がりました。
クラスが上がるにつれ扱う問題の難易度などにも変化があり高度な問題もありますが、そのような問題も塾で解けるようになることで授業にもついていけています。
成績アップ後
本人も一番上のクラスに上がれたときは、信じられないというような気持ちと共に不安な気持ちもあったようですが、塾でやってきた勉強方法が間違っていないことを実感して、一番上のクラスでも意欲的に学習に取り組んでいます。
得点としては30点以上アップしたわけですが、まだ満足はしていません。これからのテストでもさらに得点を伸ばしてクラスを維持できるように指導していきます。クラスの中でも上位になれるよう最大限のバックアップをしていきます。
もし、勉強方法で悩んでいる方がいたら、個別指導塾WAYSで一緒に頑張って皆さんも成績アップを体験しましょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024年3月15日コラムプラグインのテスト
- 2022年6月15日成績アップ実績大阪星光学院中学3年生―aim@の活用と生活を区切ることで成績アップ!
- 2022年6月8日成績アップ実績富士見中学校2年生―定期テストまでの学習計画で成績アップ!
- 2022年5月30日成績アップ実績立川中等教育学校2年生ー効率の良い勉強法を身につけて成績アップ!
昭和女子中学校