私立日本大学第三中学校・高等学校の英語/数学について
日本大学第三中学校は日本大学の特別付属校で東京都町田市にある男女共学校です。1929年に旧制赤坂中学校から日本大学が移管を受けて開校したこの学校の偏差値は、標準的で和光中学校、桐朋女子中学校等と同程度になります。
中高一貫教育の方針と取り組み
私立日本大学第三中学校は、高校からの入学生も募集する併設型の中高一貫校で、質実剛健・明朗闊達・気品のある人格を備えた「明・正・強」の精神にもとづいた教育を行うことを目標の一つに掲げています。
実践目標として、基礎学力の徹底的な習得、幅広い能力の育成、豊かな人間性の育成を掲げており、クラブ活動や学校行事にも熱心に取り組んでいます。
実践目標にある通り、中学校の過程においては、勉学に臨む姿勢を育成し、基礎的な学力の充実を図ることに重点をおいているため、先取り教育は行っていません。
一方で、国語、英語、数学の主要三教科の基礎を充実させるために、学校行事に絡めた学習も多く展開しており、補講や補習といったフォロー学習も行っております。
日本大学第三中学校・高等学校の英語について
英語は、1年時には週5時間、2年時・3年時には週6時間の授業を設定しています。そのうち1時間は、英会話の授業となっており、ネイティブの教師によるスピーチ・リスニングのトレーニングが行われます。
英単語、英文法も含めた総合的な実力の育成を図っており、到達度の確認の方法として、年に1回全校生徒によるTOEICBridgeの受験を義務付けています。
点数の伸びによるレベルアップのモチベーションアップとともに、5分野3段階で表示される分野別のサブスコア提供による苦手分野の把握ができるようにしています。
他にも、レシテーション(与えられた英文を暗唱)を行うスピーチコンテストや、希望者へのアメリカ・カナダでの体験学習等、イベントを通じて学習意欲を高めています。
日本大学第三中学校・高等学校の数学について
数学は、1年時・2年時に5時間、3年時は6時間の授業を1週間のうちに設定しています。計算や関数を学ぶ代数、図形や空間を学ぶ幾何のすべての単元について取りこぼしの無い学習をめざし、単元が終了するたびに学校独自の検定試験を行っています。
全員が合格するまで補習と再試験を行うことで、常に一定以上の学力で学習が進むようにしています。そのため、家庭学習にも力をいれており、ほぼ毎日宿題を課しています。
週に最低1時間は3人の教師がきめ細かい指導を行うチームティーチングも実施し、学習したことが確実に定着するように努めています。夏休みには、夏期学校や勉強合宿を開催するなど、フォロー学習にも熱心に取り組んでいます。”
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024年3月15日コラムプラグインのテスト
- 2022年6月15日成績アップ実績大阪星光学院中学3年生―aim@の活用と生活を区切ることで成績アップ!
- 2022年6月8日成績アップ実績富士見中学校2年生―定期テストまでの学習計画で成績アップ!
- 2022年5月30日成績アップ実績立川中等教育学校2年生ー効率の良い勉強法を身につけて成績アップ!
日本大学第三中学校高等学校