中央大学附属中学校3年生―英数をバランス良く勉強して成績アップ!

中央大学附属中学校高等学校の特集ページ>

今回は中央大学附属中学校3年生の成績アップ事例を紹介したいと思います。

この生徒は、1学期の期末テストでは英語が49点(平均62点)でした。しかし、当塾の勉強方法を実践すると、夏休み明けテストで62点(平均54点)、そして2学期中間テストでは70点を取れるまでになりました。

では、どのような勉強をおこなって、ここまでの成績アップができたのでしょうか。

入塾時の学習状況

中央大学附属中学校の英語の教材は『NEW TREASURE』です。本教材は多くの中高一貫校で使われています。文法問題集やワークブックなどもあるため学習はしやすいですが、難易度も高いので闇雲に問題集を解いているだけでは成績に結びつきません。

この生徒の場合、数学は好きだったのでよく取り組んでいたのですが、英語は嫌いなので英語の学習を避けていました塾で指導をしてみても、数学と比較して英語の勉強量は明らかに少なかったです。

英語・数学でバランスの良い学習をおこなう

そのため、まずは夏期講習で宿題だった英語の問題集を3周取り組むようにしました。2学期からの学習では、週3回の授業のうち2回、最低でも1回は必ず英語を扱うようにしていきました。

中央大学附属の英語では、単語帳の単語と英文の暗記がテストに出題されます。それらも授業内で確認テストをおこなうことで確実に定着をさせていきました。

また、『NEW TREASURE』には文法問題集があるので、文法問題はそちらを使って対策をしていきました。この問題集では、間違えた問題にチェックをつけてもらい、解き直すことで文法の定着を図りました。

英語の学習量を増やして成績UP!

夏休みから英語の学習量を増やしていったことで、これまでは不十分だった単語や英文の暗記も万全の状態でテストに臨むことができました。

その結果、夏休みテストから英語の成績が上がっていき、平均点を下回っていた点数も62点で平均点を超えました。さらに、2学期中間テストでは70点を取って、1学期期末テストと比較して20点以上も点数が上がりました。

本人も「英語は勉強すればできる」ということを実感して、現在も数学と英語をバランス良く学習しています。

今後の目標

今回のテストで英語でも比較的高得点を取ってきたので、英語と数学の2科目で平均点以上の点数が安定してきました。今後はその状態を維持しながら他科目の成績も上げて、全科目で平均点超えをしてもらいたいです。

 

個別指導塾WAYSでは、一人一人の学習量をタブレットで管理し、最適な学習をして多くの生徒が成績アップを成し遂げています。学校の成績でお悩みの方は、是非ともお問い合わせください!

学校ブログバナー背景PC学校ブログバナー背景SP

中央大学附属中学校高等学校

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など