【中高一貫校】横浜雙葉中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
横浜雙葉中学校・高等学校は、神奈川県横浜市中区にあるカトリック系のミッションスクールです。
高等学校からの入学はできない完全中高一貫制の学校です。
正門から校舎への道には、開花の時期が異なる数種類の桜の木が植えられ、「花咲く時期は人と違っていい」というメッセージを伝えています。
横浜雙葉中学校・高等学校の基本情報
沿革
1900年に山手88番に一般子女向けの横浜紅蘭女学校が開校しました。
1947年に紅蘭女学院に校名を変更します。1951年には雙葉中学校・高等学校に校名を変更し、7年後の1958年、現在の横浜雙葉中学校・高等学校になります。
教育目標
教育精神の土台はキリスト教です。
「徳においては純真に、義務においては堅実に」という教育指針をかかげています。
施設
横浜港からも見える、そびえ立つ2つの鐘塔がシンボルです。
講堂の他、学年ごとのミサを執り行う聖堂、宗教の授業を行う宗教室などミッションスクールならではの施設があります。
全校生徒が集い運動会ができる大きなグラウンド、2面のテニスコートなど全体的に広々としています。
教室にはスクリーンとスピーカーを完備しています。
ほかにも、6万4千冊の蔵書を誇る図書室や各生徒1台のパソコンと2人に1台のモニター完備のITワークショップルームなど、生徒の学びを充実させる施設環境が揃っています。
校則
ミッションスクールだけあり校則は厳しいようです。
スカートの長さや髪型など服装、身だしなみに関しての規律はしっかりしています。
スマートフォンの持ち込み、アルバイトなども禁止されています。
寄り道も禁止なので、塾や習い事に行く場合は届けを出す必要があるそうです。
横浜雙葉中学校・高等学校の教育
中学と高校をトータルでとらえた一貫教育
中学校・高等学校の6年間をトータルでとらえ、中1、2では基礎を大切に、中3と高1では基礎学力をさらに向上させ、高2、3はそれぞれの進路に合わせた実力を培うようにと、6年間の計画的なカリキュラムで指導しています。
基礎となる中1、2の英語は少人数クラスで、中3からは英語と数学の授業をレベル別にするなど、きめ細かなアプローチを展開しています。
さらに、ディベートや講演、生徒で行う調査などさまざまなスタイルの授業で、体験的な学びを深めることが可能です。
留学
希望者には、夏にはアメリカ、オーストラリア、韓国などでの海外研修、春はシンガポール・マレーシア姉妹校との交流ツアーが行われます。
進路状況
東京大学、一橋大学など国公立大学へ進む生徒もいますが、私立へ進学する生徒が半数以上のようです。
慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学などへの入学がみられます。
医学部、薬学部へ進む生徒も複数います。
横浜雙葉中学校・高等学校の学校生活
イベント
クリスマスのミサ、宗教講演会などミッションスクールならではの行事が特徴的です。
運動会(田毎の月)では、高校3年生が50年以上続く伝統的なダンスを踊ります。
部活動
クラブは、中学生は全員参加が原則。高等部では任意参加です。
中学、高校生が合同で活動します。
テニス部、ハイキング部、ダンス部など5つの運動部、器楽部、茶道部、軽音楽部など23の文化部が活動しています。
聖歌隊、カトリック研究部、奉仕活動グループのTHE EYESなど他校ではあまり見られないユニークな部もあります。
横浜雙葉中学校・高等学校の評判は?
校風がよく、礼儀やマナーが身につくと高評価を得ています。
真面目な生徒が多く、中高一貫校なので「一生の友達に出会えた」という卒業生が多いです。
中高一貫校専門個別指導塾WAYSでは、横浜雙葉中学校・高等学校をはじめとする中高一貫校生が、テストの点数を跳ね上げています。
その秘訣は、それぞれの学校のテキストを教材として使用する点です。
中高一貫校に精通した講師陣が、各学校に合わせた指導を行うことで、難化した中高一貫校のテストにも効率よく対応できるようになっています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023年3月21日学校紹介【中高一貫校】武蔵野大学中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月20日学校紹介【中高一貫校】東京都立武蔵高等学校・附属中学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月19日学校紹介【中高一貫校】日本工業大学駒場中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
- 2023年3月18日学校紹介【中高一貫校】大阪星光学院中学校・高等学校の教育・評判を徹底解明
横浜雙葉中学高等学校