中高一貫校の定期テストで最下位!脱出するためにできる5つのこと

中高一貫校の定期テストで最下位!脱出するためにできる5つのこと
中高一貫校に通う子どもが、とうとう定期テストで最下位を取ってしまった!

思春期のお子さんに、なるべく口出しをしないようにしてきた保護者の方も、さすがに最下位を取ってしまうと、「何とかしなければ」と心配になるでしょう。

しかし、努力次第でまだまだ挽回は可能です。

そこでこの記事では、下位層からの脱却をするためにできることを5つご紹介します。

最下位を取ってしまったことに対し、お子さんも「これはマズイ」と感じているはずですので、ぜひこの段階で、親子で挽回を図りましょう。

中高一貫校の定期テストで最下位を取ってしまう理由

まずは、定期テストで最下位を取ってしまう理由を考えてみましょう。

もともと中高一貫校に入学できるだけの力を持っているにもかかわらず、なぜ成績が落ち込んでしまうのでしょうか?
考えられる理由は、3つあります。

勉強量が足りない

ひとつ目の理由は、圧倒的に勉強量が足りないことです。

頑張って入学した中高一貫校だからゆっくりしたいと考えるお子さんもいるでしょう。
友達と遊びたい・部活動を頑張りたいなどやりたいことがあるかもしれません。

どのような理由でも、定期テストでよい成績を残すためには、勉強量が重要なのです。

勉強法が間違っている

中高一貫校を受験する際には、ほとんどのお子さんは保護者や塾の講師の方々から、何を勉強すればよいのか指導されていたのではないでしょうか?

しかし、中高一貫校入学後は、勉強法を指導してくれる人はおらず、たった一人で勉強を進めなければなりません。

うまく自分に合う勉強法を見つけられればよいですが、そうでないお子さんは、勉強法が間違っていることにも気づかずに、効率の悪い学習を続けています。

授業のスピードについていけていない

中高一貫校は、公立校と比べ学力がハイレベルです。
しかも、高校2年の終わりまでには、中高6年間の学習を終わらせるほど、授業が速く進みます

英語や数学のように、積み上げが必要な科目は、少し分からないだけでついていけなくなる可能性があります。
しかし、授業はレベルの高い生徒に合わせて進んでいくため、立ち止まって教えてはもらえません。

その結果、自分で挽回できない場合、どんどん成績は落ちてしまいます。

中高一貫校の定期テスト最下位からの脱出法

最下位になってしまったからといって、あきらめてしまうのは時期尚早。
お子さんが「頑張りたい」と考えているのであれば、家族は全力でサポートしてあげましょう。

次に紹介する方法は、定期テストで最下位を脱出し、授業についていけるようになるための方法です。
勉強するうえでは基礎的なことになりますが、案外できていないお子さんもいるのではないでしょうか?

お子さんと一緒に確認してみましょう。

学習目標を決める

成績が落ち込んでいるときは、学習に対するモチベーションを保ちにくくなります。
少しずつ成功体験を増やすために、学習目標を決めてみましょう。

長期目標だけでなく、短期・中期目標というように、短期間で結果が出る目標があると、モチベーションを保ちやすくなります。

最終的な大学合格などが、長期の目標となります。
定期的に学校で小テストが行われているなら、満点を目標にしてみるのもよいでしょう。

勉強しやすい環境をつくる

これは、ご家族の方も協力できる方法です。

自宅では、ゲームやスマホ・テレビなど、集中できない要因がいくつもあります。
集中して勉強できるように、スマホは封印・机の上には勉強以外のものを置かないなど対策をしましょう。

ご家族は、スマホを預かることやテレビをつけないなど、協力してあげてください。

それでも集中できないようであれば、学校や図書館・塾の自習室など、勉強するしかない状況に身を置くのもおすすめです。
周りに頑張っている人がいれば、モチベーションも上がります。

勉強習慣をつける

定期テストで最下位を取ってしまうようなお子さんの中には、日常的な勉強習慣がない人がいます。
そこでいきなり勉強しようとしても、何をすればよいか分からないお子さんもいるはずです。

毎日机に向かうことを目標とし、まずは予習・復習から取り組んでみましょう。

予習では、どの教科も教科書を読み込むことから始めるとやりやすいかもしれません。
それ以外には、英語なら和訳・新出単語を調べるなどがおすすめです。

復習では、宿題や問題集の基礎問題に取り組みます。
まずは、1日15分だけでも机に向かう習慣をつけましょう。

自分に合った勉強法を見つける

定期テストの成績がよいお子さんは、自分なりに最も効率のよい勉強法を知っています。

暗記が苦手なら暗記の方法を変えてみる、間違えた問題を見返して、基礎が分かっていないなら基礎に戻るなど、お子さんの状況で勉強法は異なります。
いろいろと試して自分に合った勉強法を見つけましょう。

自分自身で勉強法が見つけられないのであれば、先生や塾の講師に相談してみるのもおすすめです。

基礎を完璧にする

 
基礎力が身につくことで、学力は飛躍的に上がります。

基礎力を身につけるために、力を入れたいのが「授業と演習」の繰り返しです。

たとえば数学は、問題文の中に独特の難解な言い回しがあります。
それだけで、すでに意味が分からない…というお子さんもいるでしょう。

授業ではその難解な言い回しを、分かりやすく説明してくれるため、基礎を身につけるチャンスです。

ノートは板書を写すだけでなく、先生の発言で重要だと思ったポイントをメモする・分からないところは付箋を貼るなど、後から見返して分かるようにしましょう。

授業で分からなかった箇所は、必ず先生や友達に聞いて解決させます。

授業でインプットしたことは、問題集でアウトプットさせましょう。
問題を数多く解くことで、知識が定着します。

まとめ

中高一貫校の定期テストで最下位を取ってしまうと、留年や退学など悪いことが頭をよぎる方もいるでしょう。
しかし、まだ挽回は可能です。

まずは、そこから脱出する方法を考えてみましょう。

なぜ最下位を取ってしまったのか現状を把握し、今日から対策を始めましょう。

中高一貫校専門個別指導塾WAYS」は、「家で勉強できない」「勉強法が分からない」「勉強しても成績が上がらない」といった悩みをもつ中高一貫校生を対象とした個別指導塾です。

多くの成績最下位層・赤点スレスレの中高一貫校生の成績アップにも貢献してきました。

お子さん一人ひとりに合った学習カリキュラムを作り、勉強法を指導します。

塾からの宿題は一切出さず、学習は1コマ120分の講義内ですべて完結。
自宅で集中して勉強できないお子さんも、確実に勉強時間が増え、学力がアップします。

自分で「できる」をぜひ、無料体験指導・学習相談で体験してください。

定期テスト対策コース

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など