【学生必見】ケアレスミスの原因となくす4つの方法 前編

ケアレスミスで点数が取れないとお悩みの皆さん
そして「ケアレスミスしちゃったけど、まぁ仕方ないよね」と、
さほどお悩みでない皆さん
今回は、留まることを知らない自らのケアレスミスを減らしていこうぜ
という趣旨のブログを2回に分けて投稿していきたいと思います。

ケアレスミスは悪くない?

ケアレスミス・・・なんと心地の良い響きでしょうか。
「本質は分かっているのだから大したミスじゃない」
「いや、むしろ殆ど正解のようなものだ」
「なんでケアレスミスくらいで減点をされなくちゃいけないんだ」
など様々な言い訳をする生徒の顔が思い浮かびます。
ケアレスミスなんか悪くない!これはミスのうちに入らない!
と思っている人はイッパイいます。そしてその大半は
ケアレスミスを繰り返す
ことになります。
そりゃ悪いと思ってないのだから当たり前です。

本当に悪くないのか

ケアレスミスを大事と思っていない生徒の皆さんまたは保護者の皆様
本当にケアレスミスが悪くないと思っているのでしょうか
3+2=6などと足し算と掛け算を間違えたり、3がいつの間にやら5に変わっていたりするのは意識すれば防げるミスです。
問題の意味も分からないで不正解になってしまうのは
「実力不足なのでこれから勉強してね」
で片付く話ですが、本来出来るはずの事ができないのは
単なる怠慢
と思われても仕方がないです。
ケアレスミスは自分の意識一つで改善されるものなので、
可及的速やかに改善してしまいましょう。

よくあるケアレスミスの種類

まず、自分がするケアレスミスの種類を把握しましょう。
孫子にも
知彼知己、百戰不殆。不知彼而知己、一勝一負。不知彼不知己、毎戰必殆。
彼を知り己を知れば百戦殆うからず。彼を知らずして己を知るは一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば戦う毎に殆うし。

と書かれているではありませんか。
問題(彼)の解法を理解し実際に解いて、ケアレスミス(己)を無くせば百戦危うからずです。
問題を解かず、ケアレスミスについても対処しない人は戦うごとに危ういのです。
まず己を知りましょう。それだけで一勝一敗になるそうです。

①:問題の条件などを間違える。

具体例:xは正の整数と書いてあるのに、分数や負の整数を答えに書いてしまう。

②:暗記ミス

具体例:tableをtavruと間違えて覚えて、間違いだと何度も確認しているのに本番でtavruと書いてしまう。

③:計算ミス

具体例:2+3=6とか1/2+1/2=1/4とか、2-(-3)=-1とか。

④:写しミス

具体例:前の行で+になっていたのに、次の行でいつの間にか×になっていたんだ・・・何が何だか自分にも分からねぇぜ・・・

よくあるのは上の4パターンでしょうか。時折
あ、全部に当てはまる
という圧倒的ケアレスミス力を持っている人が現れますが、大抵、人によってケアレスミスのパターンは決まっています。
あとはパターンに応じてどのようにケアレスミスを減らす為に対応するか、ということになります。

今回は①と②について解説します。

①:問題の条件などを間違える。

これはもう単純に「条件に線を引いて、途中式の段階でも常に条件を意識する」ということにつきます。
そんなの実際に問題を解いていたら忘れちゃうよ
なんて言い訳せず
自分はよく問題の条件を忘れるから、意識して忘れなければ高得点が取れる。
と前向きに考えて、ミスを克服して下さい。
いや、そもそも、問題の条件とか読み取れないんだ
という人は、読解力不足です。国語(現代文)の点数が低い可能性が高いので、本などを読めるように頑張ってください。

②:暗記ミス

暗記で間違ったものを覚えてしまう人は
自分が暗記でどう間違えたか
を全く意識していない人です。
なので
単にテーブルを覚える
ではなく
自分はtableをtavruと間違えた。bとvとかrとlの区別を付けないとな
と一つ意識レベルを上げて下さい。

読みながら書く、例文を作る
何かを覚える作業は五感を多く使い、複雑な作業過程も伴う方が記憶の定着がし易いとも言われています。
普通の暗記作業で、正しく覚えられない人は、
読みながら書く、書いた単語を使って具体的な文章を作る。
など今までと違う方法で暗記をしてみて下さい。
覚えられない方法に拘るのは
愚かな行為
です。
だってその方法でダメだったでしょう?ダメな方法を続けてもダメなままです。
効果のない方法にこだわらないで、違う方法に移行しましょう。

まとめ

ケアレスミスは悪いことだよ
ケアレスミスは意識1つで大分改善されるよ
問題文の条件の確認とかは意識しようね
暗記間違いは間違えたところを意識しながら
従来の方法で暗記できないなら違う方法を試そう。

こんな感じです。
計算ミスと写し間違いに関しては、「【学生必見】ケアレスミスの原因となくす4つの方法 後編

関連記事

中高一貫校生のための
スペシャルな情報をお届け!

中高一貫校生の知りたいを毎週お届けします!

中高一貫校生の「定期テスト対策」や「内部進学対策」、「大学受験対策」まで幅広く網羅した”スペシャル”な情報を毎週お届けします!
他にも、ブログではお伝えしきれないコアな内容もご紹介いたします!

LINE友だち追加する
中高一貫校生必見!最短で成績下位層から抜け出す方法

450校以上の中高一貫校生を指導してきたWAYSのノウハウをご紹介!定期テストの対策はもちろん、内部進学から大学受験まで、他では手に入らないここだけのお得な情報を詰め込んだ資料をお届けいたします。

資料をダウンロードする
まずは無料の学習相談へお気軽にご参加ください

無料学習相談では、中高一貫教育のプロがそれぞれの生徒さんの要望に寄り添って学習プランをご提案いたします。
他塾では思うように成績が伸びなかった生徒も、WAYSでは最適な解決策を見つけられる可能性がございます!

学習相談に参加する

サービス紹介

キーワード検索

気になる情報をすぐに検索できます
例)
「成績アップ (学校名)」
「英語 勉強法」など